エム・シーシー食品株式会社 消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味
【特Sコースのご案内】2019年12月7日更新
【自治体でのゴミ回収では必ず有料となってしまうパソコンを完全無料回収します。パソコン無料回収のライズマーク】
「災害時にも本当においしいものを食べて元気になって欲しい」という想いから、阪神・淡路大震災を経験した神戸市消防局と、神戸のエム・シーシー食品株式会社がコラボして、神戸市消防学校の食堂で実際に隊員が食べたビーフカレーのレシピをもとにアレンジしたカレーです。
特にじゃがいもの具が大きいのが特徴です。
脂分が固まってしまっているものの、あまり意識して脂分を感じられるほどでもないので、冷やして食べてもとてもおいしく食べれます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
エム・シーシー食品株式会社 消防隊カレーの評価
- 評価日時
- 2019年8月4日 (日) 11時32分
- カレーのタイプ:
- 和風ビーフカレー
- 主な具:
- じゃがいも
- その他の具:
- 牛肉
- とろみ:
- 小麦粉
- 表示されている辛さ:
4
- 冷えた状態で感じる辛さ:
3
- 冷えた状態での食べやすさ:
5
- ソースのやわらかさ:
3
- 具のやわらかさ:
3
- 具の味の浸み込み具合:
4
- コク:
4
- 具の量:
5
- 脂感:
2
- 非常食常備度数:
5
- 総合判定:
5
- 使用ご飯:
- 山形県産つや姫
もし エム・シーシー食品株式会社 消防隊カレーを温めて食べたら?
エム・シーシー食品株式会社 消防隊カレーの詳細
- JANCODE:
- 4901012046948
- 販売元:
- エム・シーシー食品株式会社
- 品名:
- カレー
- 商品名:
- 消防隊カレー 神戸の消防隊員が愛する味
- 商品タイプ:
- ご当地商品
- 商品パッケージ:
- レトルトパウチ食品
- アレルギー表示:
- 未記載
- 1食の量:
- 200g (1人前)
- エネルギー:
- 201.0kcal (100gあたり100.5kcal)
- たんぱく質:
- 8.0g (100gあたり4.0kcal)
- 脂質:
- 9.4g (100gあたり4.7kcal)
- 炭水化物:
- 21.0g (100gあたり10.5g)
- ナトリウム:
- 930.0mg (100gあたり465.0mg)
- 食塩相当量:
- 2.4g (100gあたり1.2g)
- 糖質:
- 未記載
- 食物繊維:
- 未記載
- カルシウム:
- 未記載
- 原材料:
- 野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ)、牛肉、カレールウ、大豆油、砂糖、食塩、ガーリック、小麦粉、カレー子、しょうが、チキンエキス、香辛料、増粘剤(加工でんぷん)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(その他乳、りんご、大豆、バナナ、ゼラチン由来原材料を含む)