独自開発に成功した食用炭末を使用し、ぶどう山椒の香り高い野菜カレーです。
食べてみると汗ばむぐらい辛い物仕上がりになっています。
炭には顕微鏡で見なければ見えない程無数の抗が開いており、これらが互いに繋がっています。
この抗が不純物を吸着し、周りの環境をきれいにすると言われており、実際に炭を使用した
吸着剤・吸着サプリメント等が販売されており、悪臭を取り除いたり体の中をキレイにしたりすることが出来ると言われています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる逸品となっています。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
海老と海老の風味の感じられるキーマカレーです。
具には、トマトピューレ漬けの具の部分、及びたけのこ、れんこん、よく煮込まれ、細かく刻まれた、ムング豆、レンズ豆も入ってます。
冷やして食べると香辛料の粒々感がより多く感じられますが、とてもおいしく食べることができます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
2つのソースをブレンドして仕上げた深みのある味わいの中に、大きなじゃがいもとにんじんが入ったカレーです。
甘口とあるものの若干辛い感じがします。
冷やして食べてもおいしく食べれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
溶けるチーズも添えてオーブントースターで焼きカレーを作るキット商品です。
しかし非常時を踏まえてあえて何も加工せず(もちろん温めもせず)そのままで食べてみました。
本来はレトルトを温めず、ホワイトソースをかけて、その上にカレーをかけて、その上に購入した溶けるチーズをかけてからオーブントースターで約5分間焼くのですが。
カレーはオーソドックスなハイカラ欧風カレーを使用し、ホワイトソースは、本当にソースだけだな。
という感触がして、コクがあまりないな、と感じられ、やはりチーズが欲しいとも感じられます。
。
あえてあえがけのようにして混ぜて食べてみますと本当にまろやかなカレーという感触が感じられます。
しかし冷やして食べると脂の粒々感じるが感じられるどころか、初めての経験でしたが「おなかを壊してしまった」ため、グラタン皿にとろけるチーズをふりかけて、オーブントースターできちんと焼いてから食べるべきでしょう。
なお、お湯での湯せんは必要ありません。
りんご等の果実をはじめ、にんじんやトマト等の野菜を使用し、スパイスの刺激を抑えたまろやかなやさしい味の和風チキンカレーです。
化学調味料、着色料は一切使用していません。
脂分もほとんどないため、冷やして食べてもとてもおいしく食べれるイチオシ品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。