パッケージ写真と実態の色はかなり異なり、まるでバターチキンカレー風の色をしたココナッツジンジャーカレーです。
カレーの辛さよりも香味野菜のにんにくやしょうがの辛さを感じられる仕上がりになっており、たくさんのココナッツミルクで中和され、更にそのついでにコク深い味わいに仕上がっています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
灼熱の太陽、シルクロード、大航海時代・・・をイメージして作ったスパイスあふれるインド風チキンカレーです。
スパイスの一粒一粒を吟味し、一切の小麦粉を使わず、基本に忠実にただひたすらに本物のホットなカレーを求めたらこうなりました。
トッピングもシンプルで骨付き鶏肉の素材そのものの味を活かし、ソースは主にサラサラな植物油ベースのソースに、カレー粉や香辛料、いろいろな野菜を溶け込ませたシンプルなソースに仕上がっています。
冷やして食べてもおいしく食べれる一品です。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
お子様向けのポークカレーです。
でんぷんを主体としたありのままのソースでに、特に小さなお子様向けにかなり小さめにカットされた具が入っています。
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、トマト、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリーと7種の野菜も入っていて栄養面でもバランスよくできています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
市場での新しい価値創造を目指すベンチャー企業が開発したスパイスの香り高いカレーです。
キーマカレー風の仕上がりになっており、お肉の食べ応えも抜群です。
少し辛めな仕上がりとなっていますがローズマリーが主役となっていてスパイシーな仕上がりで、その中に一部スパイスのような具も入っています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
買えるAbemaTV社で初売時大ヒット!当サイトでも既に1000食以上売り上げた大ヒット商品です。
家庭で作るカレーの「あしたの熟成の味」を再現したレトルトカレーです。
野菜の甘味が感じられる熟成ルーは、誰にでもおいしく感じられる味で、その中にほぼ統一された大きさでカットされた大きな具がたっぷり入っており、しかも具には味がよく染みて、具もやわらかく、おいしく食べれます。
冷やして食べると微妙な脂の粒々感が感じられますが、とてもおいしく食べれる一品です。
ちなみに、あしたのカレー、アレンジレシピも入っていましたので紹介します。
クリーミーカレーうどん
<材料>
あしたのカレー 1袋
ゆでうどん 1袋(200g)
めんつゆ(3倍濃縮)50cc
水 300cc
牛乳 大さじ2杯
<作り方>
材料をすべて鍋に入れて、沸騰したら弱火で3分煮込んで完成!!!
紅しょうがを添えるとよりgood
たっぷりカレー雑炊
<材料>
あしたのカレー 1袋
ごはん(冷たくてもOK)茶碗1杯
和風だし(なければ水でもOK) 200cc
かつおぶし 3g (小袋1袋)
塩 小さじ1/3杯(ふたつまみ)
卵1個
<作り方>
①卵以外の材料をすべて鍋に入れて、沸騰させる。
②ほぐした卵を流し入れて、軽く混ぜたら火を止めて完成!!!
お好みで小口ネギを散らして・・・
2018年7月13日追加 更なるアレンジレシピを紹介します。
あしたのカレー 炊き込みご飯
<材料>
あしたのカレー 1袋
米2合
水400cc
しょうゆ大さじ1杯
塩小さじ1杯弱
<作り方>お米を研いで、炊飯器に入れて、あしたのカレーとしょうゆ、塩を入れて、炊飯すれば出来上がり。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。