代官山のオープンカフェでお召し上がりになるイメージで作ったカレーです。
フランス赤鶏に白と理を掛け合わせた岩手山南部どりを使用したカレーです。
ルーは欧風に仕上げられた優しい風味のバターチキンカレーとして仕上がっていますが、若干南部どりが固めに感じられてしまう部分があるかもしれません。
冷やして食べても美味しい所ですが、その部分で評価が下がってしまっています。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
5種類の野菜が、大きくそのまま具として乗っているカレーで、食べ応えもあるのですが、野菜カレーが故、脂質が非常に少ないので、評価が高くなりやすいのですが、野菜カレーにあう特製のルーが更においしさを引き出してくれます。
野菜や、野菜カレーが苦手な方にも、とっても食べやすい味をしていますので、誰にでもおすすめできます。
もちろん、ルーもやわらかく脂質がすくないので、冷やして食べても、とてもおいしく食べることができます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
野菜がたくさんとけこんだあっさりルーに、なすをはじめとしたたくさんの野菜の具で非常に食べやすいカレーに仕上がっています。
あっさり度も高いので、夏に冷蔵庫で冷やしても食べれる一品になっています。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
たっぷり野菜に印象を持つことでしょう。
野菜だけではなく、ルーに溶け込んでるローストガーリック、マカが入っており、栄養面でも非常に良好です。
また、ローストガーリックやマカ、しょうがが比較的多く入っている感じがありますので、辛さ以上に体を温める効果もあります。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
男のために作られた、完全にルーが黒いカレーです。
マカはもちろん、にんにくもたっぷり入っており、力みなぎるカレーに仕上がっていますが、若干脂感が感じられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。