イオンTOPVALUのデフォルトスタンダードなビーフカレー甘口です。
親しまれたスタンダードな味に仕上がっており、誰にでも食べやすいカレーかとは思います。
肉が若干少ないところが残念な所ですが、脂身がかなりありますので、冷やして食べるにはあまりおすすめできません。
ビーフの旨みとトマトの酸味の高いビーフハヤシです。
88円(税別)でこれだけのおいしさ楽しめますので、コストパフォーマンス的にも良いかと思います。
ただ、具の量が少し少ないかな?と感じられる部分もあります。
脂感あるものの、冷やして食べても食べられます。
58円(税別)と格安のプライベートブランドのレトルトカレーです。
お肉は一切入っていないものの、本当にこの値段でいいの?という品質です。
じゃがいももにんじんもよく煮込まれており、ガラムマサラのスパイシーさと野菜の旨みでコクの高いカレーに仕上がっています。
脂質も少ないので、冷やしてもとてもおいしく食べれるイチオシの商品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
じっくり炒めた玉ねぎをベースとしたルーに、徳島産阿波尾鶏を使用したカレーです。
鶏肉はあまりやわらかく煮込まれておらず、歯ごたえのある感覚で、鶏本来の味わいを楽しむことができます。
野菜はかなりやわらかく煮込まれていますが、具の固さのアンマッチ感が感じられます。
しかし、脂分がほとんどなく、脂質も少ないため、冷やして食べてもおいしく食べることができます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
ウクライナ発祥の、家庭の味、ウクライナの無形文化遺産のボルシチです。
イメージ的にはトマトの香り高い鮮やかな深紅色をしたとろみのない煮込みスープです。
全体的な量も250gと多めで、具もたっぷり入っていて、スープだけでも食べごたえがあります。
若干の脂感と、肉の硬さもありますが、冷やして食べてもおいしく食べれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。