これでもか!という量のタケノコがはいっており、非常に具だくさんのカレーに仕上がっている。
しかし、これ以外の具は通常の量程度しか入っていない。
冷やして食べてもあまり違和感がないが、後からくる辛さが汗ばむ感じとなって出てくる。
比較的具のキーマカレーです。
肉だけではなく野菜が豊富なのですが、それのおかげか冷えた状態でのなめらかさが少ない気配が感じられます。
具の量が多いのですが、全体量が少ないのも、難点かもしれません。
インドカレーカーマのお店の隠れた人気商品であるキーマカレーです。
比較的シンプルな原材料でやみつきになりそうな味を出しています。
ルーは固めですが、冷えて食べた状態でも、特に違和感なく食べることができます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
洋風屋さんの和風カレーのようなイメージのものです。
温めると、確かに欧風カレーになりそうな感じもしますが、やはりここまで小麦粉が多いと冷えた状態では欧風とはいいがたいかもしれません。
1人前表記がされているカレーの中では、最も多い330gもあるカレーです。
通常のカレーの1.65倍とボリュームもたっぷりあります。
逆に2人前として使えば、1人前あたり165gとそこそこの量にもなり、これが100円(税抜)か?という量です。
しかし、豚ひき肉をはじめ、比較的具の量が少ないのは、仕方ないのかもしれません。
おいしかったです。ごちそうさまでした。