じゃがいも、玉ねぎ、にんじんと野菜の主役のカレーですが、しっかりとお肉のひき肉も入っており、具も多く、とても多く食べ応えがあります。
野菜は水っぽくなくしっかりと味がついており、肉にもしっかり味がついているカレーです。
ルーは比較的固めかもしれませんが、脂分がほとんど感じられない為、冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品と言えるでしょう。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
オーソドックスな和風ビーフカレー辛口です。
たっぷりのじゃがいもとにんじんが目立つかのようにたくさんあり、ローストオニオンとチキンブイヨン、香辛料の豊かな香りで仕上げられたルーでできたカレーです。
しかし、多少玉ねぎに脂感があるのと、具材の味の染み込み具合が足りないようです。
ただし、冷やして食べても、それなりにおいしく食べれるかとは思われます。
比較的濃厚で、軽めの辛さが加えられた、コクと香りをテーマにした欧風ビーフカレーです。
しかし、やはり脂分が多めであるのと、ルーが少し固めであることから、冷やして食べるのはあまりおすすめできません。
輪切り唐辛子入り!オーソドックスな和風ビーフカレー大辛です。
たっぷりのじゃがいもが目立つかのようにたくさんあり、ローストオニオンとチキンブイヨン、香辛料の豊かな香りで仕上げられたルーでできたカレーです。
しかし、ルーに脂感があるのと、具材の味の染み込み具合が足りないようです。
ただし、冷やして食べても、それなりにおいしく食べれるかとは思われます。
たっぷりと240g!大阪難波自由軒の黒ラベルカレーです。
ルーはたっぷり240gあるのですが、豚肉、マッシュルーム、オニオンと3種の具が入っているものの、その量はかなり少ないほうです。
冷やして食べるとかなり脂感が多く感じられますので、温めてたべることをおすすめします。