現代風のテイストに仕上げたビーフカレーの辛口版です。
小麦粉不使用ででんぷんを主体としたとろみが特徴です。
しかし具が少な目なのが少し残念な所でしょうか。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
セットを見てみるおいしかったです。ごちそうさまでした。
小麦粉を使用しているものの主にローストオニオンによるとろみによる比較的サラっとした感じのカレーです。
カレーとは名乗っていますが比較的香辛料は少な目で、どちらかといえば野菜の味がソースに活かされています。
メインの具材としてかぼちゃを使用していますが、素材の味を良く活かした感じに仕上がっています。
他にもかなり固いはずのれんこんも細かくカッティングされ、自然に違和感なく食べやすい仕上がりになっています。
辛さも比較的抑えめな感じです。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
瀬戸内の温暖な気候・風土に恵まれた土地で生産されたじゃがいもと牛肉と清酒を使用した和風ビーフカレーです。
清酒・龍勢の豊かなコクが程よく含まれたソースに仕上がっています。
しかし冷やして食べるとソースがかなり固まっていますので、温めて食べることをおすすめします。
トマト感たっぷりのバターチキンカレーです。
具は非常に少ないのですが、冷えていてもそれなりに食べれることや、まとめて買いやすいことから、非常食常備度数は少し高めになっています。
デミグラスソースをベースに牛肉、玉ねぎ、マッシュルームをたっぷり加えたオーソドックスなハヤシです。
具沢山で食べ応えはあるのですが、脂分がかなり多いので温めて食べることをお勧めします。