デミグラスソースをベースに牛肉、玉ねぎ、マッシュルームをたっぷり加えたオーソドックスなハヤシです。
具沢山で食べ応えはあるのですが、脂分がかなり多いので温めて食べることをお勧めします。
具が良く溶け込んだグリーンカレーです。
タイで製造されたものですが、本場タイ風グリーンカレーの仕上がりにもなっています。
具が溶け込んで濃厚かつサラサラなソースに仕上がりつつ、ピリッと辛さも感じられます。
しかし、具に鶏肉入っていますが、ごくわずかしか入っていません。
冷やして食べてもおいしく食べれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
山形牛と庄内豚をミックスした珍しいタイプのビーフ&ポークカレーです。
ブイヨン、バター、トマトペーストと野菜、果実をじっくり煮込んだカレーに仕上がっています。
ソースはトマトのほんのりとした爽やかな酸味とりんごの甘みが感じられるソースで、それ以外にも玉ねぎやにんじんもソースに溶け込んでいます。
冷やして食べると多少ソースが固めですが、おいしく食べることができます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
たっぷりの野菜を加え、じっくり煮込み、マンゴーチャツネ、デーツピューレ、パイン果汁などの甘みと、牛肉のコオクとうまみが味わえるプチサイズカレーです。
肉には牛肉と豚肉の両方が入っており、ソースには適度な甘さが感じられるもの、後から辛く感じられます。
冷やして食べてもおいしく食べれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
国産ポークの旨味と野菜とフルーツの旨味が溶け込んだ、スパイスの風味豊かなポークカレーです。
最初に口にした時、全く辛くなく比較的甘い味わいがしますが、後からピりっと辛さが感じられる仕上がりです。
しかし、具のポークはわずか2切れと少な目な感じです。
冷やして食べてもまぁまぁおいしく食べれますが、レトルトパックをよく振ってから開封することをお勧めします。