こだわりのフォンドボーソースと赤ワインで煮込んだ真面目なビーフシチューです。
香りの豊かなソースにたっぷりと牛肉が入っています。
具の味は素材の味を活かす為に、あえて味付けにはあまりこだわっていないという印象です。
冷やして食べると若干脂感が感じられるものの、とてもおいしく食べれます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
JAふらのの野菜の黒豆の沢山入ったブラックチキンカレーです。
ハバネロのキレのある辛さと、玉ねぎ、黒豆、鶏肉の旨味が合わさったスパイシーながらも上品な辛口カレーに仕上がっています。
具の鶏肉と黒豆はしっかりと甘めに味付けされて煮込まれて、歯ごたえも適度に感じられるおいしさです。
冷やして食べると脂感は多少感じられるものの、しつこくなく、むしろおいしく食べれる一品となっています。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
和風テイストのオーソドックスなカレーソースに、大きなにんじんとじゃがいもと牛肉が入った、家庭風を思わせるようなカレーです。
ソースは小麦粉ベースのとろみですが、冷えた状態でもとろみが固すぎない感触があります。
冷やして食べてもおいしく食べれますが、温めると牛肉の脂分がやわらかくなります。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
五島軒のこだわりにこだわった和風ポークカレーです。
肉も比較的多めに入っており、肉身がしっかりしており、脂身もぷるぷるする感触が感じられます。
しかし冷やして食べるとソースとじゃがいもが固すぎる感じがしますので、温めて食べることをおすすめします。
独自のブレンドスパイスに、黒ゴマ、黒糖、ココアを加えて、スパイシーでコクのある黒いソースに仕上げた、甘辛風カレーです。
若干脂感が感じられるものの、冷やして食べてもおいしくスパイシーに食べることができます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。