本格的な味わいを追求したスパイシーチキンカレーです。
油で炒めて香りを引き出した粗挽きスパイスと炒めたまねぎをベースに、トマトやココナッツミルクとバターのうまみを加えた仕上がりになっています。
まるでバターチキンカレーのような仕上がりをしつつもスパイシーさもある仕上がりです。
しかし鶏肉の具が3切れしかないのは少し寂しい所でしょうか。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
たいめいけんの茂出木シェフの監修したビーフカレーです。
牛肉がたくさん入っておりとても食べ応えのある和風ビーフカレーです。
カレー粉だけではなくジンジャー、カルダモン、唐辛子等を独自にブレンドした仕上がりになっています。
しかし冷やして食べると大量の脂の固まりがありますので、温めて食べることをおすすめします。
たっぷりのココナッツミルクにタイ産の赤唐辛子や各種スパイス&ハーブを加えて仕上げたレッドカレーです。
レトルトパックを開封するとソースがさらさらした部分と多少どろどろした部分に分かれますが、どちらかというとさらさらしている部分のほうのがスパイシーさを感じられます。
具沢山で食べ応えもあります。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
本場タイの味を国内で作った、日本人のお口に合うマッサマンカレーです。
比較的マイルドでローストピーナッツとココナッツミルクの香りと甘味を引き出した仕上がりです。
冷やして食べると脂が固まってしまっているのですが、脂分の部分も味がありますので気にしなければおいしく食べれるかと思いますが、気になる方は温めて食べたほうがよいでしょう。
おいしかったです。ごちそうさまでした。