2463商品のレトルトカレーを

🌻日本最大の冷えたレトルトカレーまとめサイト - 新型コロナウイルス対策にも🌻日本最大の冷えたレトルトカレーまとめサイト - 新型コロナウイルス対策にも

冷やしたレトルトカレーを食べた記録を、不定期で日々更新しています。

【評価4】
無印良品(大盛り) 素材を生かした チキンの大盛りカレー (株式会社良品計画)

株式会社良品計画 無印良品(大盛り) 素材を生かした チキンの大盛りカレー
よく煮込まれた蒸し鶏肉がたくさん入った大盛り和風チキンカレーです。
内容量も300gと入っており、ボリュームもたっぷりです。
しかし無印良品の他の商品にも同じタイ製造の蒸し鶏が入っているのですが味がそっけなくかなり水っぽい味がします。
冷やして食べると若干の脂の粒々感が感じられますがおいしく食べられます。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

【評価4】
カレーの市民アルバ アルバ熟成カレー Since 1971 秘伝の濃厚ルー 甘口 (KGF株式会社)

KGF株式会社 カレーの市民アルバ アルバ熟成カレー Since 1971 秘伝の濃厚ルー 甘口
熟成した濃厚なソースが特長の金沢カレーを甘口に仕上げたものです。
濃厚ゆえかなりソースが固くなってしまっていますが、冷やしていても違和感なく食べることができます。
特にお肉にはよく味がついており、おいしいと感じられます。
冷やして食べてもおいしく食べられますがソースの固さが気になる方は温めて食べたほうがよいでしょう。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

【評価4】
咖喱屋 29種類のスパイスと黒ゴマの旨み 黒旨キーマカレー 人気のカレー屋さんの特製カレー 辛口 (ハウス食品株式会社)

ハウス食品株式会社 咖喱屋 29種類のスパイスと黒ゴマの旨み 黒旨キーマカレー 人気のカレー屋さんの特製カレー 辛口
黒ごまの旨みに黒こしょうをきかせたスパイシーなソースに、たけのこの食感が楽しめるキーマカレーです。
辛さ4の中でも比較的辛さを感じられる部類のカレーになりますが、黒ゴマのコクも感じられる仕上がりになっています。
冷やして食べると若干の脂感がありますので、温めて食べることをおすすめします。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

【評価2】
札幌有名店のカレー オホーツク流氷カリー (ベル食品株式会社)

ベル食品株式会社 札幌有名店のカレー オホーツク流氷カリー
青い食品は食欲を減退させてしまう効果がある代わりに、幸せを運んでくれる色としても最近ひそかにブームになっています。
オホーツクの海の青さと海面に浮かぶ白い流氷をイメージしたカレーです。
最も良い盛り付けはパッケージ写真にあるかのような盛り付けですが、一般的なカレー皿にこのように盛り付けるのは少々困難かもしれません。
ホワイトカリーのが全体的な内容量が多く、辛さも控えめで、大きな皮付き鶏肉がたっぷりと入っています。
それに対してマリンブルーカリーには全く具が入っていない代わりに少々辛めでインドカレー風のコクがありますが、パッケージを開けた瞬間から色の違和感を感じてしまいました。
しかし、できることならネタやパーティー等でパッケージ写真のように盛り付けてもよし、適時半々にしてみたり、ごはんを真ん中に盛ってあいがけカレーにして楽しんでもよいでしょう。
冷やして食べるとソースが多少固めですがおいしく食べることができます。
しかしあまり食欲が減退しない色に仕上がってしまっているので、どう?食べられそう?となると、なんとも言えない返事にしかならなそうです。
まぁ、実際には青い飲食物はシャンパンワインジャムで楽しんでみたいものですね。

【評価4】
新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー 中辛 (新潟交通商事株式会社)

新潟交通商事株式会社 新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー 中辛
売り切れ続出の大人気商品!あの新潟のバスセンターのオリジナル名物カレーを再現した和風ポークカレーです。
1.5人前と記載されていますが、十分に1人前の少し多めの220gに感じられます。
主に小麦粉によるトロっとした仕上がりになっており、あの黄色いカレーが忠実に再現されているものの、少し辛めな印象があります。
冷やして食べてもおいしく食べられますが、ソースのとろみが緩みますので温めて食べることをおすすめします。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

セキュリティーを最大に守れる国内唯一の固定IP SIM

日本最大級の豊富な種類のレトルトカレー - 楽天市場