3種ののトマトを使用して、酸味と甘味を引き立て、バターオイルとカシューナッツでまろやかに仕上げたバターチキンカレーです。
一般的にはあまり使われないカスミメティ、フェンネル、クローブ、メース、ローレルの香りも感じられる仕上がりとも言えますが、どちらかと言うとトマトがたっぷり入っていますのでトマトの香りのが感じられるでしょうか。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
お子様向けのポークカレーです。
小麦粉を主体としたありのままのソースです。
具の内容量が少し少ないものの冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
国産のトマトと牛コツと鶏骨、あさりを5時間じっくり煮込み、とろとろとした牛肉が入った和風ビーフカレーです。
トマト色は出ていないもののトマトの爽やかな酸味が感じられる和風カレーソースに、コラーゲン感をたっぷり含まれるトロトロ牛肉はとてもやわらかく、味もしっかりついたものが入っています。
しかし冷やして食べると微妙に脂の粒々感が感じられるのと、ソースのなめらかさが感じられないので、温めて食べることをおすすめします。
・・・ただ、トマトの酸味がかなり強めですので、トマトが苦手な方にはつらいかもしれません。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
100年前の神戸 オリエンタルホテルのレシピを再現した
前商品をリニューアルしたカレーです。
とてもやわらかいビーフにたくさんの野菜が込められたとろみが特徴です。
前商品とは異なり汁と分離していることはありません。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
ブラックペッパーと赤唐辛子の辛味を活かしてスパイシーに仕上げたチキンカレーです。
炒めたまねぎも2種類使用しており、玉ねぎのコクも感じられる仕上がりになってます。
冷やして食べると脂感がありますが、脂にも味がついていますので気にならない方はそのままでも食べることができますが、温めて食べることをおすすめします。
おいしかったです。ごちそうさまでした。