神戸 但馬牛をたっぷり使用した和風ビーフカレーです。
ソテーオニオンによるつなぎであるため、ソースが少々固めでもあっさりとスパイシーに食べれるのが特徴です。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
上等カレー 神田小川町店で感あカレーグランプリに優勝した、やみつきになる甘くて辛い上等カレーです。
どちらかといえばキーマカレー風にも仕上がっていますが、具は少なめなほうかもしれません。
しかし、具にもしっかりと味がついており、ソースの甘辛さを引き立てます。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
淡路牛のおいしさを活かした、玉ねぎをふんだんにソースに取り入れたカレーです。
玉ねぎを甘さを最大限に生かしたおかげか若干ソースにも塩気が感じられるものの、バランスよく仕上がっており、淡路牛のおいしさを最大限に生かしている感じとなります。
冷やして食べると若干の脂の粒々感が感じられますが、おいしく食べられます。
比較的サラサラしたソースの中に、愛媛のお肉だけをいっぱいいれた和風チキンカレーです。
鶏肉は鶏肉本来の味を活かすために噛み応えのある仕上げとなっており、皮肉はよく味が仕込みアクセントとなっています。
しかし冷やして食べるとソースが比較的サラサラなため、脂の粒々感が目立ってしまいますので、温めてたべることをおすすめします。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
群馬県は豚肉産出量トップクラス、前橋市も市区町村別でトップクラスの豚肉を使用したカレーで、その豚肉にはビタミンB1が豊富で、ビタミンB1が1.32mg含まれています。
素材の味を活かした味わいになっているものの残念なことにかなり具が少なめな感じがします。
ソースはちょっぴりスパイシーなオーソドックスソースになっています。
しかし冷やして食べると脂の粒々感が気になるので、温めて食べることをおすすめします。