国産のソテーした玉ねぎとかつおだしをベースに、数十種類のスパイスとビーフをえ、更に熟成させた麦の香ばしさが残る「深大寺ビール」を約8%配合したカレーです。
ソースにはまるでビールが入っているかのような適度な苦みも感じられますが、ソースは分離してしまっています。
冷やして食べるのであればレトルトパウチをよく振ってから食べることをおすすめします。
なお、アルコールは入っていないものの、ビールの風味が非常に強い為、ノンアルコールビールと同様にお子様に食べさせることは避けたほうがよいでしょう。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
ローソンだけで味わえる新宿中村屋のクリームシチューです。
北海道産生クリームとチーズとバターによるとても濃厚なソースに、たっぷりの具が入っており、とても濃厚なクリームとして楽しむことができます。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
ANAのファーストクラスのシェフが監修したチキンカレーです。
調査した所ANAは安全・快適で、かつファーストクラスは非常に運賃が高額なものの各種サービスが徹底しており非常に魅力的というご意見を頂いています。
比較的スパイシーかつ、コクもありつつあっさりしており食べやすいソースに、しっかりと味付けされた鶏肉が入っています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる一品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
山本五十六元帥が航空隊の副長だったころ、景気払いとして辛口カレーを食べさせたという話をもとに、ホテルニューオータニ長岡のシェフが旧海軍で愛された味をベースに、越後名産マイタケを主材に使ったグルメな野菜カレーです。
豊富な野菜の甘さとコクが感じられつつスパイシーな仕上がりのカレーになっています。
冷やして食べると微妙に脂の粒々感があるものの、とてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
金沢カレーの濃厚なルーはひとくち食べればやみつきになり、金沢カレーには具がとても少ないものの、10数種類のスパイスをブレンドし、玉ねぎを溶け込ませるほど煮込んだ濃厚なソースによってごはんがすすみます。
冷やして食べてもおいしく食べられますが、具がかなり少ないので非常時にはあまりおすすめできないかもしれません。