召し上がるには缶を開けるだけ。
非常食として作られた高機能玄米「金のいぶき」と冷凍商品で大人気の吉野家焼鶏丼の具が合体した、常温で食べられる世界初のご飯缶詰です。
しかしこれが販売当初特に個人ユーザーに大人気であったことです。
若干鶏肉が固めではありますが、しっかりと噛みしめる品となっています。
冷たくてももっちりした玄米にはGABAやビタミンE等の栄養成分がたっぷりと含まれており、まばらに大きな胚芽の微妙な硬さもありますが許容範囲の固さとなっており濃厚なタレとも混ざっており十分おいしくお召し上がれます。
また災害時には便秘等にもなりやすいので、お通じの良くなる玄米のがよいのかもしれません。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
シンプルな鶏飯です。
鶏肉は蒸し鶏を使用しているもののまるでシーチキンかのような食感の仕上がりですが、鶏やしょうがの旨みを活かしたシンプルな出汁で作ったものとなります。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
5種類のチーズと真空調理やわらかビーフのカレーです。
欧風カレーベースとして作られていますが、本来は温めてから食べるべきものなのですがチーズがかなり固めに感じられますので冷やして食べると違和感があるのかもしれません。
そのため温めて食べることをおすすめします。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
今までなかったレモンベースのカレーソースに鶏ささみ肉とやわらかい芽キャベツのカレーです。
さやわかでやさしいソースに芽キャベツの食感が合う仕上がりです。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
神戸開花亭のビーフカレーです。
比較的でんぷんに近いとろみに噛み応えのある牛肉が入った仕上がりです。
冷やして食べてもおいしく食べれます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。