新幹線ドクターイエローとコラボしたカレーです。
とはいえ、いたって普通のレトロな感じの濃厚なビーフカレーです。
冷やして食べると粒々感が感じられますので、温めて食べることをおすすめします。
余談となりますが、ドクターイエローみたいなものはJR東日本にもあり、同様な機能があります。
新幹線のお医者さんと言われるのですが、実際には自ら線路(軌道)や架線(架空電車線)の検査や信号等のシステムを検査するだけの、いわゆる人間ドック的なものです。
もし異常があったとしても、ドクターイエローが通過したからといって修繕することはできず、結局人間の手で修繕していくことになります。
またドクターイエローみたいな検査車はJR在来線等にもあったり、ごく一部の乗客を乗せる営業車両に同等の機能を搭載しているのがあります。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
上州地鶏を使用したレモン仕立てのカレーです。
ソースにはレモンの少しの酸味と甘味が感じられる仕上がりとなっており、まろやかさが感じられます。
具もボリューム高く入っており、特に鶏ミンチもしっかり入った仕上がりです。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
名探偵コナンの故郷 鳥取県北栄町の鳥取牛を使用したちょっぴりスパイシーなカレーです。
濃厚でちょっぴり辛いカレーソースの中には深みと不思議な甘さが感じられる仕上がりとなっています。
↑答えは原材料を参照してみて下さい・・・夏に食べたくなる、あれのジュースです。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
本格的な牛テールが入ったスープです。
牛テールの味わいを引き立てるパセリと黒コショウ入りです。
とはいえ主にチキンブイヨンやビーフコンソメ、野菜エキスでできたスープはゼラチンで固まっており、十分に冷やして食べることはできるものの気になる方には気になるかもしれませんので温めて食べることをおすすめします。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
大きなマトンと赤いカレーソースが特徴のマトンカレーです。
たっぷりの赤とうがらしで赤く色づけしたソースに、各種スパイスとヨーグルトと香味野菜を加えて鮮烈な辛さに仕上げられています。
冷やして食べると若干脂身が感じられるものの、とてもおいしく食べれる逸品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。