辛すぎ危険!?2007年にギネス世界記録で、ハバネロを抜いて世界一辛い唐辛子であると認定されたブート・ジョロキアや、ハバネロ、ハラペーニョの鮮烈な辛味と、35種類のスパイス&ハーブの香り立ちがあるカレーです。
前商品と比較し、10%より辛くなっています。
大辛カレー特有のしつこい辛さはほとんどなく、どちらかといえばハーブの香る爽やかな辛味に仕上がっており、更に辛さと旨さのバランスがあっています。
また具だくさんで食べ応えも抜群です。
特にスパイスで煮込んだ牛肉は、一つの香りを主張しつつ、全体の味を調えてくれています。
冷やして食べてみると、ソースのそれなりの固さとソースの分離感は感じられるものの、脂感はほとんど感じられないため、冷やして食べても激辛でおいしく食べれます。
なお、2019年現在最も辛い唐辛子は、英国ウェールズ産のドラゴンズ・プレス・チリが一位となっています。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
脂肪分の少ない上質な牛肉を使用し、独自のブレンドスパイスで仕上げた、ヨーロピアンスタイルのビーフカレーです。
動物性脂肪分が、動物性脂分が平状に固まっているものの、冷やして食べてもおいしく食べれる一品です。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
本格的なソースが特徴の5/8サイズ・ミニサイズのハヤシです。
デミグラスソースと赤ワインの深いコクと、トマトの爽やかな味が感じられる本格的なソースのハヤシです。
ご飯お茶わん1杯にちょうど良いサイズですが、少々多くなってしまうのですが、あいがけにするのもおすすめです。
冷やして食べると脂感がかなり感じられるので、温めて食べることをおすすめします。
フライドオニオンとガーリックのパンチが効いたボンカレーネオスパイシーです。
汗ばむぐらいの辛さの中に牛肉の味が引き締まった味な感触が感じられれ、他の野菜が辛さを調和するように和らげているような印象があります。
冷やして食べてもおいしく食べることができます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
本格的なソースが特徴の5/8サイズ・ミニサイズの野菜カレーです。
16種類の野菜・・・赤ピーマンをはじめ、しょうが、セロリ、にんにく、トマト、りんご、ひよこ豆、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、プルーン、ピーマン、大根、ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、黄ピーマン、白菜、ブルーベリー、パイナップル、かぼちゃの合計20種類の野菜が、具として、もしくは、ソースに溶け込んだ野菜のコクまろやかなカレーです。
ご飯お茶わん1杯にちょうど良いサイズですが、少々多くなってしまうのですが、あいがけにするのもおすすめです。
冷やして食べてもおいしく食べることができます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。