シンプルな仕上がりのとまとのカレーです。
サラサラしており、酸味やクセもなく比較的食べやすい仕上がりとなっています。
しかし具がかなり細かく溶け込んでいるために、食べごたえはあまりないかもしれません。
冷やして食べてもおいしく食べられますが、非常時にはあまりおすすめできません。
八丁味噌を使用し、青・赤とうがらしでピリ辛に仕上げられた黒カレーです。
多少歯ごたえはありますが味わい深い牛すじとピリ辛カレーソースがマッチした仕上がりになっています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
茨城県石岡市のブランド豚
弓豚を使用し、茨城県土浦市のテレビ等数多くのメディア取材に取り上げられ、行列ができる人気店
レストラン中台の中台シェフが監修した、店の味を再現した弓豚スペアリブのスープカレーです。
素材の味を活かしやわらかく煮込んだスペアリブに、舌でとても簡単に噛めるぐらいにやわらかく煮込んだにんじんとトマトの皮が入っている仕上がりです。
スープは若干酸味の感じられる爽やかな仕上がりとなっていますが、トマトの癖が感じられない仕上がりとなっており、香辛料類の粒もたくさん入っており、食べると口の中に香りが感じられます。
また、シリーズ全般として甘口で仕上げられており、どなたでも食べやすい仕上がりとなっているのも特徴です。
冷やして食べてもとてもおいしく食べれる逸品です。
なお、にんじんはとても柔らかすぎますので、温めるとスープにほとんど溶け込んでしまう可能性があります。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
熊本 有明ファームの桃太郎トマト1個分の酸味の入った超絶とまとカレーです。
ちょっぴりだけまろやかになったトマトの具もたっぷり入っており、トマト好きにはたまらない一品かもしれません。
しかし、冷やして食べると脂感が感じられますので、温めて食べることをおすすめします。
TVアニメ 仮面ライダーセイバーとコラボしたカレーです。
食べごたえのあるじゃがいも、にんじんに加えてコーンが入っているのが特徴です。
冷やして食べるととてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。