グリルした牛肉を各種の野菜、果実を加えたソースでじっくり煮込み、オリジナルスパイスで仕上げた、コクがあってシャープな辛さのあるカレーです。
とろみは少なく、かつ脂分が少ないため、冷やして食べてもおいしく食べれるイチオシ品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
静岡の清水食品とコラボ!サバ缶を作る技術で中村屋のインドカリーと合体した本格的なローストオニオンカレーを作りました。
サバはサバ缶と同じ皮のついたあの味がそのまま入っており、食べやすい仕上がりになっています。
また、DHAも1000mg、EPAも800mgも豊富に入っています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
茨城県つくば山麓で育て上げた国産黒毛和牛のブランド牛、高級料理店だけで使用される
飯村牛 A5ランクを使用し、茨城県土浦市のテレビ等数多くのメディア取材に取り上げられ、行列ができる人気店
レストラン中台の中台シェフが監修した店の味を再現したビーフシチューカレーです。
カレーの辛さはあるもののビーフシチューかのようなコクのあるやさしいソースによく味付けられて煮込まれた飯村牛と、まるでじゃがいもかのように調理されたやわらかく煮込まれた土浦れんこんがトッピングされて作られた仕上がりになっています。
また、シリーズ全般として甘口で仕上げられており、どなたでも食べやすい仕上がりとなっているのも特徴です。
冷やして食べると少し脂感が感じられるもののとてもおいしく食べれる逸品です。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
ものすごい大きなビーフが特徴なインドやパキスタンで名高いビーフカレーです。
ソースにはしょうがやにんにくの具も入っており、滋養強壮にもよく、感染症に特によくカレーとして仕上がっています。
冷やして食べると脂も大きな固まりがあるものの、その脂分にも味がありますのでとてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
昼はカレー専門店、夜は居酒屋として営業している大阪 北新地のカレー専門店の名物 イカ墨カレーです。
お店で出されているのとほとんど同じのが再現されていて、ソースの濃厚さに特徴があります。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。