タイの著名な料理研究家、プロイ監修の欧風チキンカレーです。
タイの本場のシェフによって、手軽な価格で日本人の口に合うように作られた仕上がりとなっています。
線状にカットされた鶏肉が特徴でしょうか。
冷やして食べてもおいしく食べられるだけではなく、冷蔵庫で冷やしてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
フレンチシェフが特別なお客様のみお出ししていた特別なカレーを再現しました。
こだわりのスパイスにブイヨン、生クリームを使い、バターで仕上げたフレンチ仕込みのビーフカレーになっています。
冷やして食べるとソースが固まっていますので温めて食べることをおすすめします。
なお、虎ノ門バールは掲載日時点で既に閉店しています。
日本海の海の幸を楽しめるスパイシーな甘えびカレーです。
とはいえ少し具が少なめな感じもするかもしれません。
冷やして食べると粒々が感じられるので、温めて食べることをおすすめします。
オーソドックスに作られた古き良きライスカレーです。
大きなかみしめられる牛肉がごろごろとしており、山ほどの玉ねぎ等をたっぷり煮込んで作られたもので、ソースにはたっぷりとたまねぎ、にんじん、セロリが溶けています。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
鹿児島の豚肉を使用した和風ポークカレーです。
豚の脂身がたっぷりついた具に、更にソースの中に細かな牛肉の具が入った本格的な仕上がりとなっています。
冷やして食べるとソースに若干脂感じるので温めて食べることをおすすめします。
おいしかったです。ごちそうさまでした。