大分県の真っ赤な激辛カレーです。
香辛料とトマトで真っ赤な仕上がりとなっており、玉ねぎと牛肉が入っています。
冷して食べてもおいしく食べられますが、緊急時は辛すぎておすすめできません。
鶏のうまみと自然なトマトの酸味を活かしてつくったチキンカレーです。
添加物を不使用でソースから自然の味わいを使って仕上げられます。
ただ、鶏肉のカットが悪いようで、噛むと口腔の中で針に刺されたかのように痛く感じられます。
冷やして食べるには問題ありませんが、鶏肉の硬さと加工において問題が感じられますので、あまりおすすめできません。
世界一おいしい料理に1位を2度も認定されたルンダンを再現したものです。
スパイシーな仕上がりで、ソースには細かなしょうが等も入っており本格感が感じられるものの、具の鶏肉は比較的あっさりな味付けかもしれません。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
バスツアーといえばやっぱりはとバス。
はとバスグッズとして販売されている和風ポークカレーです。
少しハイカラな仕上がりとなっており、昔ながらのカレーの味わいを楽しむことができます。
冷やして食べてもおいしく食べられます。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
すっきりとジューシーで噛み応えのある白金豚を使用した和風ポークカレーです。
白金豚の味を活かすかのようソースにはあまりこだわらず、少しあっさりとしたソースで、白金豚の旨味を引き出しています。
冷やして食べてもとてもおいしく食べられます。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。